ラベル 大槌峠 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 大槌峠 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年11月25日金曜日

2022能勢の峠 大全集 20座コンプリート! 大槌峠 安徳天皇 塩谷峠 名月峠 阿古坂峠

ハロー皆様

2022年の2つの計画、というか目標のうち一つ

2022年の秋。
篭坊温泉の紅葉を見に行きたい。
そして走行距離 100km を達成したい。

こちらは、先日実行しました。

そして、もう一つの目標は、

2022年、能勢のすべての峠に登る。

でした。

先に言ってしまうと、達成しました。



猪ノ子峠と篠口峠 をクリアしたら、これで達成かな…。

と思っていたところ、うっかり大槌峠を忘れていることに気づきました。
野間の大ケヤキの裏手あたりの峠なので、サクッと登ってコンプリートしましょう。

出かける前に
「シン・ウルトラマン」が Amazon Prime Video で配信開始されたので、グズグズこれを観始めてしまいましたが、中断して出発。

いつものドラゴントイレ。

そしていつもの一庫ダム…
と行きたかったのですが

駐車場 完全封鎖されています。
あそこにトイレが見えるのに…
翌日のマラソン大会を回避して本日来たのに、「前日準備のため」だそうです。
虚を突かれた思いがしました。

そして野間の大ケヤキ

向かい風だったとは言え、この地点で大腿四頭筋が完売です。
どういうことなのか。

おそらく今年最後の利用になるであろう ありなし珈琲。
オープン当時とはいろいろ変わりましたなー。

では、大槌峠にちょいと行ってきましょう。

裏手からアプローチ

国道477よりもいい感じ

しかし、思っていたよりも勾配がキツいではないですか。
誤算。

大槌峠を制覇。
何も主張しない峠であります。

大槌峠から引き返してきて

農道をエンジョイしていたら

あそこに何かありますね。

安徳天皇 御霊跡。

安徳天皇の愛くるしさよ

そして徳子ちゃん萌え

壇ノ浦に沈んだと言われる安徳天皇、遺体(玉体)が確認されていないので全国各地に「実は潜幸されていた」という伝説が残っています。

塩谷峠を越えて

名月峠を普通の道から登ります。

ヒーメ ヒメ ヒメ

しかるのち

初めての農道を開拓

この道から稲荷坂に向かいます。

お稲荷さん通過

下りが怖い阿古坂峠

トリノコ休憩所。
すてきな里山紅葉だなぁ。

ドラゴントイレ夕方バージョン

これで 2022能勢の峠 大全集 20座コンプリート!

 
仏坂峠 坂井峠 名月峠 逢坂峠 暮坂峠 
はらがたわ峠 天王峠 野間峠 妙見山 
堀越峠 稲荷坂 阿古坂峠 篠口峠 才ノ神峠 
中山峠 塩谷峠 浮峠 ひいらぎ峠 
猪ノ子峠 大槌峠

脱「ベテラン初心者」への階段をまた一歩?

ではまた。




△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2017年8月16日水曜日

第二次新ルート探検隊 (能勢方面調査兵団)大収穫

ハロー皆様
 
今回は、ルートのマンネリ化を打破すべく、
通ったことのないルートを開拓するプロジェクトの第二弾。
能勢方面の作戦を遂行します。
 

まず、一庫ダムまでは川西北陵高校 裏コース
ここは今までも何度か通ったことがありますが、そのたびに微妙に違う道を通っています。
 今回は、あらかじめルートを引いて、基本コースを制定。

(動画)

一庫ダムでトイレ休憩


R173から能勢トンネルの南で一庫大路次川沿いに降りるところで横断に難儀していたので、初めて歩道を通ってみた。
(新ルート1)
これは正解。楽チンであります。

次に

府道104号からR173への合流点付近では、下田の集落を抜けてみました。
(新ルート2)
悪くないです。が、
お浄と会えなくなりますな(笑)

楽しい浮峠を経由。


浮峠からは、山辺地区の里道を通りました
(新ルート3)
これは楽しい!
 
さらに、宿野の農道を探訪。(新ルート4)
これ最高。
刈り入れ前の時期にまた来よう。

その楽しさにおいて言葉が不要な暮坂峠西側を経由。

(動画)

倉垣橋付近から間道へ。
(新ルート5)
地黄のため池の横に出ました。

地黄の集落を抜けてバイパスに出る道も美。

野間の大ケヤキへ。

(動画)

野間の大ケヤキ。
アオバズクは旅立ちましたか。

ありなし珈琲はお盆休みの様子。

大ケヤキから、野間稲地の里道を。
(新ルート6)

大槌峠を越えて

能勢電鉄 妙見口駅へ。阪急の甲陽園駅を思い出す。
ポストがキュート。

ここからは、おとなしくR173→川西経由で帰還。

都合6本の新ルートを踏査。
 
魅力的な道をたくさん確認でき、大収穫でありました。

今回のコース。



ではまた。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村