ラベル 妙見山 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 妙見山 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年8月1日月曜日

ミョウケンサンが重すぎる… 「お疲れ。本日の俺」 おトクな峠バリュー・セットとは

ハロー皆様

妙見山…。



前に登ったのは


2020/4/29でした(当時の画像)。
死闘 布留道林道!
こういうとき、BLOG のラベル機能があるので自分の過去記事が探しやすくて便利w

妙見山は、ブランク明けに登ってみてその時点の実力を評価する(試金石 / バロメーター / リトマス試験紙)にしていた時期もあったのですが、
今の自分にとっては挑みがいのある高峰です。

  • 行けるところまで行ってみる
  • 足つきも辞さず
  • なんなら引き返しも容認
  • 野間峠まで行けた場合、妙見山に挑むかどうかを判断

という設定をした上で行ってみましょう。

最近レギュラー化した一庫ダム。

野間の大けやき。

モーリーくん @大けやき

珈琲も飲まずに野間峠へ

野間中あたりの温度計は24℃。涼しい!

うどんコーナー クリア

憧れのパナチタン様にパスされました。
ああ、カーボンフォークが調達できないまま値上げとは…

赤壁に到達。
ああ貧脚や汝を如何せん。

最初のヘアピンの後の12%は死んだふりをしてやり過ごします。

おお トンネル。
野間峠まで来られました。

トンネル内の落書き(もしかしたらバンクシー)はきれいに消されていました。

妙見山に寄っていきたいので通してもらえませんか…

最大勾配は気づかれないように通過

妙見山に到着!
無理かと思ったけど足つきなしで来られました。
えらいぞ。

おめでとうのモーリーくん。

残存体力ゼロで下ります。ワンダバダー
汗が冷えて寒いよぅ。気温は22℃。
気分はどクラウドです。

野間峠まで下りてきました。
左へ進めば大けやき方面に戻れます。

おや ここは? 国道423号線との交差点。
間違えて反対側に下ってしまいましたか?
おかしいな?

我に返ると
弁天さん付近の大阪 / 京都府境。
そう。この先を左折して堀越峠に向かいます。
かつて走り慣れた「妙見山+堀越峠」のバリュー・セットです。

ここが京都府亀岡市 / 大阪府能勢町の境目です。
東から走ってくるとわかりにくいのです。

お。左手の赤い橋はどうやら旧道ですね。
次回はそちらに行ってみましょう。

相変わらずダンプ・カーがブッ飛ばしているこの道。

ここが堀越峠です。
必ず東側から登る必要があります。

久しぶりに地黄のため池の横を通って

里道を徐行して抜けます。

こちらピザ屋さん前

この風景が好き。
いつかここで お手紙読んでもらおう。

モーリーくん @大けやき リピート。

脚がヒヤッとするな?と思ったらこの人が登ってきていました。

そうこうするうちに天候が回復、気温が急上昇してきたので急いで出発。

GARMIN 様の気温表示はすぐに36℃になりました。

帰りも知明湖畔から

知明りんどう橋

桐山三号橋(サビサビ橋)

郷内橋(東堂尽八橋)

知明さくら橋(マディソン郡の橋)が通れるようになるまでは、このルートになります。

一庫ダムの天端道路を走っていたら、虫がヘルメットの下の額にマッハ2で激突。

痛ぇ。たぶん甲虫。
おや。コメカミあたりに違和感が残っています。

一庫ダム管理事務所駐車場で。
ヘルメット
アイウェアを外してみると

ポトリ。
コイツがメガネのフレームに挟まっていました。
ぎゃあ

酷暑の中たどり着いた
ミニドラ公園。
もうヘロヘロであります。

「早すぎたんだ…」

「バリュー・セット」は、今の自分にはまだ荷が重かったかな。

ではまた。



△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村



2020年5月1日金曜日

死闘 布留道林道! 妙見山を経由して、3疎ライド だが世の中はきびしい。

ハロー皆様

世間は2020ゴールデンウィークに入っております。
連日テレワークの昨今、実感は今ひとつです。

今日も3疎ライドへ。
妙見山を超鈍速で登る。そのほか。という感じです。


(動画)快晴で気持ち良いです

自粛 ワールドの困った点は、いろいろな施設がトイレもろとも閉鎖になってしまうことです。

トイレの利用可/不可情報を確認することも重要なのであります。

川西のドラゴントイレ。安泰。

一庫ダム駐車場のトイレもまだ大丈夫。

ついでに眺望w

今日はこんなお尻です。

(動画)

野間の大けやきまで。人がいなくて疎です。

芽吹きの始まり。

大地が緑に満ちておる。(大ババ様)

妙見山到着。


(動画)

トイレ利用可。

先客の方と、ベンチの端と端に座ってソーシャルディスタンスを保って休憩していたら、たった今登ってきたローディの方がすぐ横に座って
「ドッカリ! ゼェゼェハァハァ…」
ということで、休憩の続きは席を立って、離れて実施しました。

いや、自分も気をつけよう。

堀越峠。

(動画)

家を出るときは、このまま倉垣橋まで下って、地黄の溜池の横を通って大けやきに戻る。
という王道コースを考えていたのですが、
出来心で、布留道林道(地黄林道)を登り始めます。

路面はそこそこ。
ところどころ、12~13%ぐらいの勾配が登場します。
(2回めですが、イメージよりもキツいかも…)

(動画)

と。

出た! 通行止め。

どのへんまで来たかな? と Google Map を開いてみるけれども、よくわからず。
ちょうど中間地点ぐらい?

ま、一部で「通行止めブログ」と呼ばれているこのサイトなので、様子を確認に行きます。
(みなさんは まねしないでください)

こんな大崩落がありました。なるほど。

自転車であれば問題なく通れる幅はあるのですが、少なからぬサイドカット経験を有する私ですから、慎重に押して通過。
 
通行に支障があるのは、この部分だけでした。

難所をクリアして、下っていくと

本日の こころの風景に出会いました。
良い天気だなぁ。

(動画)

大けやきまで戻ってくると、

駐車場が閉鎖されているのですが、沢山の路上駐車。
すっかり密な空間が形成されていました。

と。

お役所の方でしょうか。けやき資料館の方でしょうか。

「車の移動をお願いしまーす! 新型コロナ感染症予防のご協力をお願いしまーす!」

人々は散りました。

広場のベンチやテーブルが、片付けられました。

誰も、悪くないんです。

ああ、いつまで続くのでしょう…。

今日の3疎コース。


ではまた。






△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村