ラベル 民田坂 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 民田坂 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年6月29日月曜日

あの道の奥はどうなっているのか? 未開拓坂 探検ライド 猪名川編 

ハロー皆様

朝のうちは晴れる、という予報だったのにどんより曇り空。

今回は趣向を変えて
いつも横目で通り過ぎる、あの道に入ってみる+民田坂
という企画です。

まずは、兵庫県道12号線を北上していると気になるあの道。

この信号のちょっと先「竹中研修所」という案内表示がある道です。

こんな感じで登っていきます。
等々力渓谷ですかw?

登っていくと

住宅街の頂点?に出ました。


(動画)

清和台の一番上ですね。

川西市清和台配水所。
配水所とか上水道関係の施設があればだいたいそこが一番上。
と認定してしまいましょう。

とりあえず制覇としますw

県道12号線に戻って北上
久しぶりに見るビッグいなぼう。
新名神が開通してからはあまりトリトン道を使わなくなったから。

さてつづきまして。この道は皆さんご存知かと思いますが 
岩屋(屏風岩)の横の「かまどや」から入っていく猪名川町道。
猪名川「本町クリーンセンター」から東進して

下阿古谷に抜ける道です。

あんまり来ないけど好きな道なのです。

(動画)

県道603号線の定点休憩所。

SABOTENの華が咲いていました。

ここから、民田坂を登るつもりでしたが

そういえば
ここを左に行く道も前から気になっていましたよね?
先にこちらに行ってみましょうか。

たしか、地図上ではどこかで行き止まりになっていたはずですが進んでみましょう。

こっちはダメだ!
別な方に行ってみましょう。

コンクリート舗装

キツい…
どうせ行き止まりなので、どこかで引き返したい。

あのクルマが止まっているところできっと道が終わっているはず!
(だといいな)

しかし、道はまだ続く!

これ以上は体力もタイヤも持たなそうなので、このへんで勘弁してやることにします。

あとから調べたら、ここいらへんだったようです。
もうちょっと行けたかも。

地形図。いずれにしても、登山道につながって終わります。
「ゼフィルスの森」とかに行けそう。


(動画)

県道603号線に戻ってちょっと南下し、民田坂へ向かいます。

ここは天下に隠れもない激坂なので

そーっと登るのです。


民田地区に到達。ふぅ。
美田鑑賞。

 一庫大路次川沿いを南下して、一庫ダムへ。


(動画)

一庫ダム管理事務所横の駐車場にて
Cinelli Saetta に乗っている方を見かけたのでお声をかけましたが、不審者と思われたような気がする…。

更に
帰路で手配中のロードバイクを発見したので後方から監視していたところ
逆にこちらが不審者と思われたようで
「先に行きなさい!」というハンドサインを出されました…。

実は、何度かご一緒したことのある WaveRider さんだったので、このあとすこし駄弁りました。お騒がせしました。

今回走ったのは

ではまた。






△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ にほんブログ村

2016年12月4日日曜日

ミッション・コンプリート:北摂横長攻撃作戦

ハロー皆様
 
 
先日の記事では、いつ行くのか定かではないようなことを書きましたが、だんだん
行きたい気持ちが高まってきたので、さっそく横長ルートを走ってきました。

 

まずは、宝塚市内・阪神競馬場付近、林立する私設駐車場誘導フラッグをかいくぐり、
十万辻へ。
 




北摂への主要ゲートのひとつ。
通常は、ここで休憩はせずにそのままトンネルに突入するのですが、それだと
ブログのネタが足りない…。

登りで脱いでいたベスト(ジレ)を再び着る必要があっての停車でもあります。
 
その代わり、西谷夢プラザでのトイレ休憩は省略して、いなぼうの待つ道の駅に直行。




相変わらず愛くるしい いなぼう様。
 
さて、ここからが今回のコースのポイント。
 
屏風岩の脇、才ノ神峠槻木ルートのさらに脇道に入り、阿古谷にトラバース。
この道は猪名川町道で、近畿自然歩道にもなっているらしい。
 
そして、県道603号沿いの寒天干し場を確認(笑)しつつ、民田坂に挑む。
 
阿古谷から民田を抜けて千軒方面に抜ける坂は、以前登りきったものの
ヘロヘロになった経験があるので、再戦を挑んでトラウマを克服しなければ
なりません。

それではGO。 



屏風岩→阿古谷へのルートは、とっても楽しい里山道でした。
うーん、羽束山あたりの八幡神社ルートと似てるな。ってわからないですよねwww
 
603号線に出るところで分岐を見落として予定と違う道を通ってしまったので、
改めてやり直してしまうほど楽しかった。 お天気も良かったのでなおさらです。
 
さて、計画通り寒天干しを眺めつつ、民田坂に挑みます。
前回と違うのは、当方は敵が激坂であることを知っていること。
敵はこちらに当時なかった特殊新兵器「32T」があることを知らない!
いざ!
 
・ ・ ・

なかなかキツかった。斜度は14%ぐらいでした。
イメージ的には小笠峠に近い感じでしょうか。 短いけれどなかなかパンチがある。
でも、前回とは違ってコントロールを効かせながら愉しむことができました。
 
民田の集落もいい雰囲気なので、また遊びに来たいと思います。
 
さて、ここから先はこの「北摂横長ルート」のオマケ部分。
 
民田からR173に下り、知明湖をグルっと周って野間の大ケヤキまで。
 


ありなし珈琲は、予定通り春まで冬眠に入っていました。

「ムーミン」とか「山ねずみロッキーチャック」を思い出すなぁwww
  


自販機のホットお茶でほっこりします。
 
ほっこりしたところで、もう帰っても良かったのですが、ルートラボで戯れに
引いたルートでは、このあと妙見山、いったん下って高山まで登り、箕面を
経由して帰ることになっています。
 
後半にキツい坂を入れるというのは、いつもならやりません。
 
フィギュアスケートならば、後半に4回転ジャンプを入れると高い技術点が
もらえるそうですが、ゆるポタにはそんなこと関係ないですよ…。
 
まぁ、でも Strato Faster 君ではまだ妙見山に登ったことがないので、ゆるゆると
行ってみるとしますか。
 
と、いうわけで。
 
楽しく登ることができたのでよかろう(笑)!
 
ここからは金石橋・高山方面に下ります。
こっちに下るのは実は初めて。
(登ったことはあります)
 


 
金石橋から高山への登りは地味に疲れたwww
 
北摂 ローディ(ガチ勢)の社交場(?)、高山公民館。
 
巻き込まれては大変なので、早々に箕面方面へ。
 
脳裏にチラリと
「ついでだから、勝尾寺に寄っていく?」 という考えがよぎりましたが、
調子に乗ると碌な事がないことは人生経験により知っていますので、
華麗にスルーして右折。
 
箕面の滝周辺は、まだまだ沢山の車両と人で混雑していました。
 
 
・ ・ ・
 
ということで、ミッション・コンプリート。
(2019.06.25 ルート画像復旧)

なかなか楽しくて充実したポタリングでした。
よかったよかった。
 
そして、帰宅するとSTRAVAさんが
 

いつもどーも。
 
 
ではまた。